10:00 浜厚真集合 |
(ビーチ入り口にあるトイレから、海に向かって左側にあるムラサキスポーツの旗が目印です)※天候によっては旗を設置できない場合があります。
・受付確認(障害保険への申し込み)
・着替え (更衣室などは無い為、事前に水着着用をオススメ‼水着の上からウエットスーツを着用していただきます。ポンチョや大きいバスタオル、日焼け止、女のコは髪を束ねるゴムもあるといいですね‼)
・みんな準備ができたらスタッフ紹介、スケジュール確認。
|
10:30 スクールスタート 「まずは知ろう、海のこと」 |
紙芝居を使って海を見ながら、波のしくみや海のマナー、天気などサーフィンの基本をしっかり学びましょう。
|
10:45 しっかり準備運動!道具の説明 |
どんなスポーツでも準備運動は大切。サーフィンに必要な筋肉をストレッチでしっかりのばしましょう。
道具の各部分の名称、危険な箇所などサーフィンをするにあたって必要な説明です。
|
11:00 STEP1 基本姿勢をマスターしよう‼ |
まずは陸上レクチャー‼海に入ってしまったら、頭も身体も余裕が無くなります。基本姿勢やパドル動作を何度も陸上で反復練習して動作を身体に覚え込ませます。
陸上でのイメージトレーニングは海に出るまでの一番大切な練習です。
|
11:15 STEP2 いよいよ海へGO‼まずはボードに慣れよう‼ |
スタッフと一緒に海へ。海の上でボードに腹ばいになる感覚や、波に押される感覚、パドリングの感覚などを体に覚えさせます。最初はスタッフが支えながら波に合わせて押してくれるので女のコでも安心。
|
11:30 STEP3 キャッチザウェーブ‼自分の力で波をキャッチしよう‼ |
自らのパドル力で波をキャッチ‼これがとっても大変。パドル、パドルの繰り返し‼
|
11:50 休憩 |
サーフィンは体力消耗が早いスポーツ。しっかり水分補給を‼スタッフと気軽におしゃべりしながら一休み。
|
12:00 STEP4 いよいよテイクオフ‼ |
陸上でスタンドアップの練習後、ついに波に乗りながらスタンドアップに挑戦‼
一番楽しい瞬間です。
|
12:30 スクール修了 ビーチクリーン |
みんなでビーチクリーン。ビーチをキレイにしよう‼
終了の挨拶後、ウエットスーツを着替えて終了。お疲れ様でした。
|